2012年 03月 31日
![]() ![]() ![]() で・・ご飯食べないと元気が出ないので・・・どうしようかな・・・ ![]() ![]() 少し野菜も頂いて・・・。 芋焼酎おかわり~・・・ ![]() そのころ入って来る お客さんが傘を 持ってきていたんだ・・ ![]() ![]() これ忘れてた~・・・ 塩竈の藻塩入りの 「塩焼きそば」。 優しい味なんだよ・・・ ![]() 塩釜の藻塩 家にあるから 作ってみる予定です ![]() キャンプとかに 行って作っても 良いね・・・ ![]() ![]() そんな感じで お腹一杯になって・・・ デザートです・・・ ![]() アイスでしょ・・ きな粉もちでしょ・・・ チョコレート・・・ 全部大好きです ![]() 美味しかった~・・・。 ごちそう様でした~ ![]() ![]() ![]() ![]() 天気大丈夫かな・・・。 ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-31 23:49
| 料理・酒・塩
|
Comments(0)
2012年 03月 29日
![]() ![]() レバーも大好きだからおかわりしたくなるので2本です ![]() ![]() でも、野菜の値段が高い時には高くつく事も有るんだよね ![]() そんな時は当地の野菜売り場や「道の駅」で野菜が安かったりします。これも楽しみです ![]() ![]() モツ煮~・・・ ![]() 酒が進むね・・・ ![]() これも、大腸なのか 小腸なのか 豚なのか牛なのか・・・ はたまたブレンドなのかで 味が変わって来るんだ ![]() I先生 ![]() 味付けとかは 凄く勉強になるし 応用出来るから 楽しみだったりします ![]() ![]() ![]() 普通のホッケもおいしいんだ ![]() で、根ぼっけ(根についている特大サイズ)は釣って食べるしかない・・・ ![]() 北海道でそれ専門に狙わせてもらったりしました・・・。2キロ以上の特大も釣れたんだ・・・ ![]() それはお刺身にしました ![]() ![]() で・・・・・ 芋焼酎のお湯割りに・・・ ![]() 本日1日の事を 思い出して・・・・・。 宮城だけに日本酒に しようかと 思ったんだけれど・・・。 で・・・締めの方向に 向かいます・・・ ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-29 23:14
| 料理・酒・塩
|
Comments(0)
2012年 03月 28日
![]() ![]() そう言えば朝から何も食べてなかった・・ ![]() すると・・・「くっ~・・・ ![]() ![]() 「エビススタウトクリーミートップ」です。黒ビール・・・ ![]() ![]() ![]() まずは・・ ![]() 大根サラダも頼んで・・・。 ビール ![]() ![]() 凄くコクがあって・・・。 これ普通に 売ってるのかな?・・・ ![]() お気に入りになりました ![]() ![]() お通しとチャンジャです。 危険です・・・ ![]() ご飯欲しくなっちゃうんだ・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食物繊維たっぷりだし、女性 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな大好き・・・ ![]() つくねです。 タレと塩。 塩の方に辛めの つくねもあります ![]() ![]() ![]() ![]() この時点でビール2杯目・・・ ![]() ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-28 19:24
| 料理・酒・塩
|
Comments(0)
2012年 03月 27日
![]() 塩竈市内、マリンゲート付近に作られた鐘です。一年前本当に大変だった・・・。そして夕方頃になって昨年と同じような天気に ![]() 本当にこの寒さの中・・・と考えると・・気持ちが ![]() ![]() ![]() ![]() 鐘の横には 桜の木が 植樹されていたんだ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 塩竈市内ではこの鐘の高さが浸水高との事です。 で・・みんなで握手して・・・お別れ・・・。 ![]() ![]() ![]() よ~し・・・今晩も沢山食べて元気出そう ![]() ![]() ![]() ![]() このお店は「お好み焼き」が美味しいんだよ~・・・ ![]() この頃、 ![]() ![]() ![]() 「福島県内大雪・・・ ![]() ![]() ![]() 店内に入ると・・・ おおっ・・・ ![]() ![]() 塩竈の藻塩を使っている 「塩焼きそば」・・・。 楽しみにして 次々とオーダーしたのです ![]() さあさあ・・・食べるぞ~・・ ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-27 18:05
| 風景
|
Comments(0)
2012年 03月 25日
![]() ![]() ![]() 到着して・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この模様は、隔週刊つり情報4月15日号(4月1日発売・NO807)に出ています。宜しくお願いいたします ![]() ![]() ![]() 昨年、ここから1時間後・・・津波が・・。1年間考える事が多かった事・・・。 もし自分がこの場に居たら・・・。釣りが終わって、片づけている時に地震が来たことになる。 その日、帰るスケジュールだったら・・・。泊まるスケジュールだったら・・・・・と・・・。 可能性は凄く高かったから・・・ ![]() ![]() ![]() まだ傷だらけだけれど・・・ ![]() ![]() 東北好きだから どんどん行って 美味しい物食べて・・・。 皆さんの笑顔見て・・・ ![]() 自分も楽しんで・・・ ![]() そんな感じで・・翌日は 東名・野蒜方面の 東松島に向かうのです。 で・・その前に・・・ ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-25 19:43
| 釣り・風景
|
Comments(0)
2012年 03月 23日
![]() ![]() ![]() ![]() 宮城の代表的なお米が「ササニシキ」と「ひとめぼれ」。美味しいお米です。お茶漬け派と別れるんだよね・・・ ![]() でも・・・今回・・・おにぎり派が多いんです・・・。それは・・・・・ ![]() ![]() この塩釜汁が あるからなんだ・・・。 美味しいよ~ ![]() 昨年末、 フジCS イージーフィッシャーでも 案内したんだけれど、 みんな「美味しい~・・ ![]() 大好評。 児島玲子先生 ![]() ゲストの須藤元気さんも ![]() 美味しそうに頂いていました ![]() ![]() これは・・・マンボウさんの身・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで何本買ったんだろう ![]() ![]() で・・翌日の釣りに備えました・・・。4月1日発売号の隔週刊つり情報の取材も兼ねています ![]() そして・・・3月11日・・・ ![]() ![]() 宮城でマガレイ釣り・・・。 特別な日になるんだけれど・・・ ![]() そして午後2時46分を 迎えたのです・・・ ![]() PS・・明日・明後日と パシフィコ横浜での フィッシングショーに出動・・・ ![]() 日本釣振興会のいブース・・ ヤマリア・・・他・・フラフラと・・・ ![]() 天気予報が・・・・・ ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-23 03:30
| 料理・酒・塩
|
Comments(0)
2012年 03月 21日
![]() ![]() ![]() 美味しい料理で笑顔いっぱい・・・ ![]() ![]() そして・・・ソムリエ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まわりからどよめきが・・・ ![]() 最高ランク ![]() F・おかっぴさん・・・ ![]() 細かく分析する時は 一本無くなる場合も あるとかないとか・・・ ![]() 芋焼酎です・・・。 寒かったから お湯割りにしたんだ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くじらのさえずりです・・・。 これ美味しいんだよ~ ![]() 酢味噌で頂くんだ。 お酒が進みます・・・ ![]() 鯨ベーコンは この日売り切れでした。 残念・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これが好評・・・ ![]() ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-21 16:56
| 料理・酒・塩
|
Comments(0)
2012年 03月 19日
![]() ![]() で、お祭りを追いかけて ![]() ![]() ブログ見ていたおかっぴちゃんが「一度来たかったから楽しみなんだ~ ![]() ![]() ![]() ![]() さてさて・・・ 何たのもうかな・・・ ![]() 大好きな翠松亭さんに来て ごきげんな RINOさんが「全部~ ![]() メンバーは 「た・し・か・に・・・・・ ![]() 思いつつ 言葉を無くして・・・ ![]() そろそろ大人の事情を 説明しなきゃ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑のもお豆腐ベースの一品料理なんだよ~ ![]() ![]() 莫久来(ばくらい)・・・ ほやこのわたなんだ。 これ、いつの間にか 好きになって・・・ ![]() 日本酒に合うんだ。 年末、仙台の国分町の お店に入ったら無くて・・・ 「えっ・・無いの?」 ![]() いつの間に好きなったのか? 判らないんだ・・・ ![]() ![]() ![]() でも、翌日は釣りなので・・・今の所・・・控えています・・・。今の所です・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しかった~・・・そんな感じでまだまだ続きます・・・ ![]() ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-19 23:40
| 料理・酒・塩
|
Comments(0)
2012年 03月 17日
![]() さてさて・・・ 3月1日からオンエアーに なっている JCN 「山口充のブラ釣り♯11」 ![]() 実は今回で 締めなのです ![]() 一年間色々ありました~ ![]() でも楽しかった~。 ![]() ![]() 左から、川畑優子さん、坂本千鶴さん、花田知世さんです ![]() ![]() で、坂本さんは初めて鯛を釣ったんだって~。おめでとうございます・・・ ![]() ![]() クルー ![]() 一年間 ありがとうございました~ ![]() 楽しかった~・・・ ![]() ![]() ![]() 美味しそうな干物が沢山あって・・・沢山購入しました・・・ ![]() ![]() 神奈川県腰越港の 秋田屋さんに向かって タイ五目の釣だったのです ![]() 上がってから 色々なプランが有って、 釣った魚も料理してくれたり、 一杯飲める ![]() コースも有ります。 詳しくは秋田屋さんのHPで・・・。 秋田屋さんが経営している 鱗亭さんです・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() カルパッチョとかも最高~。 地の野菜を使ってるんだ。 宿泊も出来るし・・・ ワインもあるから・・・ ![]() 泊まりたくなった・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆イサキのチーズはさみ焼 油を少なめにフライパンで出来るお手軽料理です。 材料・・・イサキ スライスチーズ 塩 コショウ 小麦粉 卵 パン粉 オリーブオイル ニンニク1かけ イサキを3枚におろし中骨を抜きます ![]() 身に、塩コショウをしてチーズとはさむ。 小麦粉、卵、パン粉を付ける。フライパンにオリーブオイルニンニクを入れてイサキを中火で焼く ![]() 完成。 ![]() 軽く効いたニンニクの味が食欲をそそります。柔らかくて美味しく、ヘルシーな料理です ![]() 美味しかった~・・・。ごちそうさまでした~ ![]() そんな感じで1年間ありがとうございました・・・ ![]() ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-17 23:00
| 釣り・ロケ・取材
|
Comments(0)
2012年 03月 16日
![]() ![]() 今回は児島玲子先生 ![]() ![]() 「イージーフィッシャーAAA西島隆弘の休日!春を感じる壮快フィッシングSP!」 ![]() 「オンエアーは始まっていますが、3月27日に再放送、以後も有るみたいなので フジTV・イージーフィッシャーのホームページで確認してくださいませ・・・。。 ![]() ![]() 今回は横浜・金沢漁港の 忠彦丸さんで 東京湾の 春の3魚種 を狙う事になったんだ。 メンバーで応援に 向かったのです ![]() そして上がってきてから お楽しみがあるのです ![]() ![]() まずは「カサゴ」さんです。 今年も絶好調~ ![]() 小さくても色々な 料理に使えるんだ ![]() くっ~美味しそう・・・ ![]() ![]() K上さんに 食材確保で バリバリ釣って もらって・・・ ![]() この日、風も強くて 波も有って・・・・・。 良いコンディション じゃなかったんだ ![]() ![]() 忠彦丸のミーミさん ![]() 流石です・・・。 上手なんだ ![]() お手伝いで 乗ってもらいました。 ![]() こちらも絶好調~ イシモチさんです。 本当に今季は最高。 で・・・マアジのポイントにも かなり入って来ていて アジより先に 掛かっちゃうんだ・・・ ![]() 美味しいからOKです ![]() ![]() BBさんも・・・ 「小さいかな~ ![]() 今回はサブのカメラ担当でした。 お疲れ様です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よっ・・・イシモチさん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メイクさん ![]() ![]() 真剣に釣ってたから みんなびっくり・・・ ![]() 船酔いもしないし・・・ ![]() 最初教えて・・ 後半はこんな感じで 一人で釣ってたんだ・・・ ![]() お見事です ![]() ![]() お待ちかねの バーベキュ~ ![]() お腹空いた~・・・ ![]() 食材は自分たちで 用意するんだけれど、 スペースが港に合って、 道具を貸してくれるプランがあるんだ ![]() 色々なっプランがあるから、 忠彦丸ホームページで 確認してくださいませ・・・ ![]() 開きは釣った イシモチさんです ![]() ![]() ![]() この模様はフジTV・CS・「イージーフィッシャーAAA西島隆弘の休日!春を感じる壮快フィッシングSP!」。 で、ご覧ください。宜しくお願いいたします ![]() ▲
by yamamitsu-shisen
| 2012-03-16 21:57
| 釣り・ロケ・取材
|
Comments(0)
|
Shisen
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 03月 more... メモ帳
カテゴリ
全体 元旦 年末の事 塩釜・ひがしもの・塩 料理・酒・塩 釣り・魚・料理 旅・釣り・ドライブ 釣り・ロケ・取材 釣り・風景 桜・風景 朝焼け・夕景・夜景 撮影・モデル 旅・ドライブ 散歩 鉄道 花・植物 店 風景 松島 酒・焼酎・ウイスキー 自宅料理 J:COM 未分類 タグ
道の駅・SA・PA
山口充のブラ釣り
塩竈の藻塩
新潟
風景
ライトアップ
J:COM釣りたいっ!
翠松亭
ラーメン
丹波山村
宮城
港南台
旅
ウイスキー
横浜
自宅料理
カワハギ
せんざん
魚
東京湾
JCN釣りたいっ!
マダイ
釣り
塩釜
高山
白川郷
散歩
撮影
料理
ドライブ
検索
ライフログ
記事ランキング
最新のトラックバック
ブログジャンル
その他のジャンル
ブログパーツ
お気に入りブログ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||